昨日19日、11時よりオンラインにて
同窓会総会が行われました。
海外からの出席者も交え、
滞りなく議事が進行しました。
欠席で委任状をご提出の皆さまもありがとうございました。
総会の報告は次号鵜野森(12月ごろ発行)に掲載予定です。
総会の後は静子先生とおしゃべりタイム
皆さま、近況を語られたり、川村洋子先生との思い出など、
卒業期を越えて、楽しいひと時を過ごすことが出来ました。
2020年7月20日月曜日
2020年7月17日金曜日
同窓会総会が近づいてきました!
19日の同窓会総会まであと2日となり、
ボランティアの卒業生が着々と準備を進めてくださっています。
当日は11時から開会いたします。
順調に議事が進行しましたら、参加の皆様は
静子先生にどうぞ近況報告等なさってください!
すでにお申込みいただいた方には
個別にミーティングIDをお知らせするメールを送信いたしております。
まだミーティングIDが届いていない方は
メール、またはお電話でセンターまでお問合せください
(明日18日土曜日も10時~17時までお電話をお受けできます)
お申し込みのまだの方はこちらから
ボランティアの卒業生が着々と準備を進めてくださっています。
当日は11時から開会いたします。
順調に議事が進行しましたら、参加の皆様は
静子先生にどうぞ近況報告等なさってください!
すでにお申込みいただいた方には
個別にミーティングIDをお知らせするメールを送信いたしております。
まだミーティングIDが届いていない方は
メール、またはお電話でセンターまでお問合せください
(明日18日土曜日も10時~17時までお電話をお受けできます)
お申し込みのまだの方はこちらから
2020年7月4日土曜日
鵜野森送付完了!
先週納品された鵜野森ですが、
数人の卒業生のボランティアの方のご尽力と
最後は静子先生のお力も借りて、
本日、最後の120部を送付し1500部ほどの送付をすべて完了しました!
お忙しい時間を割いて
お手伝いくださいました卒業生の方々には
感謝いたします。
今回の鵜野森も、様々な方の思いやお力を借りて皆様のもとにお届けできましたことを
ご報告いたします。
数人の卒業生のボランティアの方のご尽力と
最後は静子先生のお力も借りて、
本日、最後の120部を送付し1500部ほどの送付をすべて完了しました!
お忙しい時間を割いて
お手伝いくださいました卒業生の方々には
感謝いたします。
今回の鵜野森も、様々な方の思いやお力を借りて皆様のもとにお届けできましたことを
ご報告いたします。
2020年7月1日水曜日
同窓会総会のお知らせ
鵜野森68号に掲載いたしておりますが、
今年の同窓会総会は状況上会場に集まっての開催は
難しいため、オンラインでの総会の開催になります。
鵜野森掲載の情報に従って、
オンラインまたははがきで出欠のご連絡をお願いします。
なお、鵜野森の到着遅れの場合もありますので
こちらからも出欠及び委任状提出ができます。
なお、会の性格上、上記リンクの閲覧は
東京国際モンテッソーリ教師トレーニングセンター同窓生の方のみとさせていただきます。
一般の方でこのブログをいつもご覧くださっている方は申し訳ございませんが、
閲覧や参加のお申し込みはご遠慮ください。
今年の同窓会総会は状況上会場に集まっての開催は
難しいため、オンラインでの総会の開催になります。
鵜野森掲載の情報に従って、
オンラインまたははがきで出欠のご連絡をお願いします。
なお、鵜野森の到着遅れの場合もありますので
こちらからも出欠及び委任状提出ができます。
なお、会の性格上、上記リンクの閲覧は
東京国際モンテッソーリ教師トレーニングセンター同窓生の方のみとさせていただきます。
一般の方でこのブログをいつもご覧くださっている方は申し訳ございませんが、
閲覧や参加のお申し込みはご遠慮ください。
鵜野森68号
2020年5月9日土曜日
鵜野森委員会 on ZOOM
鵜野森委員会が本日14時より、初のオンラインミーティングの形式で行われました。
新しい卒業生を中心に40名近くの方が参加してくださいました。
静子先生もお住まいから参加してくださり、
久しぶりにお元気なお姿とお声に触れて、参加した方はとてもHAPPY💖な気分になれたことでしょう。
さて、同窓会ではこれからたくさんのことを討議しなければなりません。
★会長の川村先生のご逝去により、新会長の選任が必要 総会決議事項
★次号の鵜野森について、この状況だと発送がどうなるか?
★総会(7月19日予定)とカミングホームデーをどうするか?
等が話し合われました。
総会については予定通り行い、オンライン併用、あるいは外出が難しい状況が続く場合はオンラインだけなどになるかもしれません。
![]() |
静子先生も参加してくださいました。 |
鵜野森の発送についても状況を見ながら作業の進行を判断したいと思います。
鵜野森の原稿は5月25日まで受け付けております。
unomori2202@yahoo.co.jp へお送りください。
この状況の中で、こんなことをしている、など、
皆さんとアイデアをシェアしてみませんか。
同窓生だから、モンテッソーリアンだからできることを
どうぞ皆さんで分かち合って大変な時期を乗り切っていきましょう。
登録:
投稿 (Atom)