7月21日のカミングホームデーにお集まりいただきありがとうございました。
その際、靴を間違えた方がいらっしゃるようですので、
ご確認いただけますでしょうか?
女性の黒のウォーキングタイプシューズです。
大変よく似た形の靴が残ったのですが、ファスナーなどの違いがあるようです。
お心当たりの方はセンターまでご連絡ください。
2019年7月23日火曜日
大盛況❣カミングホームデーと総会 速報
7月21日
それぞれがそれぞれの1年ないし2年を過ごした場所で、
大切な思いをリンクできたひと時…
首都圏にお住いの方だけでなく、東北、新潟、大阪、広島、名古屋、そして台湾からも
参加者が120名余り!大盛況の同窓会総会&カミングホームディでした。
バザーの収益報告や写真のシェア等は今後、準備が整い次第ご報告いたします。
この会の企画、運営にご尽力いただきました卒業生有志の方々に心より感謝いたします。
連日深夜まで準備をしてくださった方々、
当日受付や販売の係を率先して引き受けてくださった方々、
最後までお片付けお掃除など目立たないけれど大切なことをきっちりとこなしてくださった方々、ありがとうございました。
参加された皆様の感想をお待ちしています。
コメント追加OK!
それぞれがそれぞれの1年ないし2年を過ごした場所で、
大切な思いをリンクできたひと時…
首都圏にお住いの方だけでなく、東北、新潟、大阪、広島、名古屋、そして台湾からも
参加者が120名余り!大盛況の同窓会総会&カミングホームディでした。
![]() |
静子先生のお話を聞く同窓生 |
![]() |
2階では松本科学さんの教具販売とチャリティーバザーが行われました |
バザーの収益報告や写真のシェア等は今後、準備が整い次第ご報告いたします。
この会の企画、運営にご尽力いただきました卒業生有志の方々に心より感謝いたします。
連日深夜まで準備をしてくださった方々、
当日受付や販売の係を率先して引き受けてくださった方々、
最後までお片付けお掃除など目立たないけれど大切なことをきっちりとこなしてくださった方々、ありがとうございました。
参加された皆様の感想をお待ちしています。
コメント追加OK!
2019年7月18日木曜日
同窓会総会&カミングホームデー 続報とお願い
同窓会総会、カミングホームデーが近づいてまいりました。
お申し込みの方が現在70名程度!に上っています。
ご存じのように大変狭いセンターの中です。
皆様ご協力よろしくお願いいたします。
お願い
⓵なるべく上履きをお持ちください。
②参加費500円は入り口で集めます。お釣りはありません。
③同窓会会費2500円の納入が当日できます。
④準備の都合上、事前のお申込みにご協力ください。
20日(土)13時までにお願いします。
⑤大変狭いので、お荷物等を置く場所はありません。
床や机、棚等にお荷物は置かず各自お手元におもちください。
⑥1Fでの飲食は時間を限定させていただきます。
その他ご協力いただきたいことは随時更新予定です。
協力いただいている同窓生の方々は深夜に至るまで、
ご準備を進めてくださっています。 感謝💖
それでは皆様で楽しい一日になりますように!
お申し込みの方が現在70名程度!に上っています。
ご存じのように大変狭いセンターの中です。
皆様ご協力よろしくお願いいたします。
お願い
⓵なるべく上履きをお持ちください。
②参加費500円は入り口で集めます。お釣りはありません。
③同窓会会費2500円の納入が当日できます。
④準備の都合上、事前のお申込みにご協力ください。
20日(土)13時までにお願いします。
⑤大変狭いので、お荷物等を置く場所はありません。
床や机、棚等にお荷物は置かず各自お手元におもちください。
⑥1Fでの飲食は時間を限定させていただきます。
その他ご協力いただきたいことは随時更新予定です。
協力いただいている同窓生の方々は深夜に至るまで、
ご準備を進めてくださっています。 感謝💖
それでは皆様で楽しい一日になりますように!
2019年7月4日木曜日
求人情報
▶南馬込保育園 (2020年4月開園)
~子ども達の環境を共に創りましょう~
平成31年4月より採用を開始して
法人運営認可保育所(大田区大森中)そらのいえ保育園で
保育を共有しながら移管準備をします。
勤務地:大田区南馬籠4―6-5 都営浅草線「西馬込」徒歩7分
募集:常勤・パート(保育士・保育補助・事務)
時間:8時間勤務シフト制 パートは相談に応じます
資格:保育士資格取得見込みや保育補助も歓迎
モンテッソーリ教師有資格者優遇
連絡先: 03-3764-0221
/info@soranoie.jp そらのいえ保育園 園長 三浦直樹
▶そらのいえ保育園
モンテッソーリ教育を取り入れた保育活動をしています。
勤務地:大田区大森中1-14-1京急 「大森町「」下車徒歩3分
募集:常勤・非常勤(保育士・保育補助)
資格:保育士資格取得見込みや保育補助も歓迎
モンテッソーリ教師有資格者優遇
連絡先: 03-3764-0221
/info@soranoie.jp そらのいえ保育園 園長 三浦直樹
見学のみ可 お気軽にお声掛けください。
~子ども達の環境を共に創りましょう~
平成31年4月より採用を開始して
法人運営認可保育所(大田区大森中)そらのいえ保育園で
保育を共有しながら移管準備をします。
勤務地:大田区南馬籠4―6-5 都営浅草線「西馬込」徒歩7分
募集:常勤・パート(保育士・保育補助・事務)
時間:8時間勤務シフト制 パートは相談に応じます
資格:保育士資格取得見込みや保育補助も歓迎
モンテッソーリ教師有資格者優遇
連絡先: 03-3764-0221
/info@soranoie.jp そらのいえ保育園 園長 三浦直樹
▶そらのいえ保育園
モンテッソーリ教育を取り入れた保育活動をしています。
勤務地:大田区大森中1-14-1京急 「大森町「」下車徒歩3分
募集:常勤・非常勤(保育士・保育補助)
資格:保育士資格取得見込みや保育補助も歓迎
モンテッソーリ教師有資格者優遇
連絡先: 03-3764-0221
/info@soranoie.jp そらのいえ保育園 園長 三浦直樹
見学のみ可 お気軽にお声掛けください。
2019年6月29日土曜日
松本科学工業 出張教具教材販売会
松本科学工業による
教具教材販売会を 同窓会総会日程に合わせて開催いたします。
日時:2019年7月20日(土)、21日(日) 2日間
10時~16時
場所:東京国際モンテッソーリ教師トレーニングセンター 2階
卒業生に限らず、
どなたでもご利用になれます。
駐車場は台数に限りがございますので、予めご一報ください。
近隣にコインパーキングもございます。
近隣ドラッグストアやコンビニ等に留め置きしての来場、
路上駐車等は固くお断りいたします。
同時開催:チャリティーバザー
同窓会出版物や古書など、当センター縁の品々を展示即売いたします。
教具教材販売会を 同窓会総会日程に合わせて開催いたします。
日時:2019年7月20日(土)、21日(日) 2日間
10時~16時
場所:東京国際モンテッソーリ教師トレーニングセンター 2階
卒業生に限らず、
どなたでもご利用になれます。
駐車場は台数に限りがございますので、予めご一報ください。
近隣にコインパーキングもございます。
近隣ドラッグストアやコンビニ等に留め置きしての来場、
路上駐車等は固くお断りいたします。
同時開催:チャリティーバザー
同窓会出版物や古書など、当センター縁の品々を展示即売いたします。
同窓会総会 カミングホームディ の続報
◆場所:東京国際モンテッソーリ教師トレーニングセンター
神奈川県相模原市南区2-20-2 ℡042-746-7933
神奈川県相模原市南区2-20-2 ℡042-746-7933
◆総会:7月21日(日)11時~30分程度
終了後、懇親会(軽食 無料)
◆カミングホームディ:7月21日(日)10時~16時(出入り自由)
◎会費 ¥500 (お菓子代など含む)
◎内容 ・センター見学・チャリティーバザー
静子先生の蔵書で複数在庫のあるもの
静子先生のお宝、いろいろ、
教具類、副教材類(少し古いものばかりです)
過去の鵜野森バックナンバー 等々
◆松本科学工業による教材販売会
7月20日(土)、21日(日)10時~16時
今年度は、例年、短期実践研修会の際に行っておりました総会を
センターにて開催することになりました。
静子先生もいらっしゃって、話に花が咲くことと思います!
この機会に是非、懐かしいセンターへ足をお運びください。お待ちしております。
☆Googleフォーム(https://forms.gle/CbTTkxpL95yKRHQDA)から出欠連絡を!
鵜野森66号発送
鵜野森66号を本日同窓生の皆様のお手元に発送いたしました。
たくさんの同窓生がお忙しい中発送のお手伝いをしてくださいました。
今号には3月に行われたジュディ・オライオン先生の
日常生活の練習についての講演の全文も掲載されています。
しばらくしてもお手元に届かない場合は、
住所不明者になっている恐れがありますので、必ずご連絡ください。
卒業生以外の方でお読みになりたい方は
どうぞ、東京国際モンテッソーリ教師トレーニングセンターにお問い合わせください。
たくさんの同窓生がお忙しい中発送のお手伝いをしてくださいました。
今号には3月に行われたジュディ・オライオン先生の
日常生活の練習についての講演の全文も掲載されています。
しばらくしてもお手元に届かない場合は、
住所不明者になっている恐れがありますので、必ずご連絡ください。
卒業生以外の方でお読みになりたい方は
どうぞ、東京国際モンテッソーリ教師トレーニングセンターにお問い合わせください。
登録:
投稿 (Atom)