2016年11月19日土曜日

求人

就職の季節となってまいりました。
センターに来ている求人情報の一部をお知らせいたします。
資格要件や詳細についてはセンターにお問い合わせくださるか、
鵜野森をご覧ください。

保育園の募集
所在地:立川市、多摩市、川崎市、文京区、など

幼稚園の募集
所在地:伊丹市、世田谷区、さいたま市、川崎市、武蔵野市など

鵜野森委員会

本日同窓会の役員会、鵜野森委員会が開かれました。
15人ほどの卒業生がお集りになり、
楽しくお茶を飲みながら、近況を報告したり、
今後の予定などをみんなで決めていきました。

今日決まったことは
▶鵜野森の発送について
 *12月23日(金・祝)13時~を予定しています。
   師走の忙しい中ですが、30分でも協力できる方はどうぞお集りください。
▶鵜野森の記事について
 *11月末までなら、記事の掲載が可能です。
   求人のお知らせ、中古教具の希望、園紹介など
   お知らせしたいことがありましたら、
   センターまでお知らせください。
▶その他、来年度の予定など。
   
 
鵜野森委員会は卒業生ならどなたでも参加できます。
次回は2017年5月13日(土)14時~です。
みんなで静子先生を囲んで、
卒業の年度を越えて楽しくお話ししながら
センターや卒業生のためになる活動に参加してみませんか?

2016年10月8日土曜日

求人のお知らせ


★社会福祉法人くだま福祉会

所在地:山梨県甲府市桜井町165-3
詳細:保育教諭募集 【保育士、幼稚園免許のある方、

若しくはどちらか一方を持っていて今後他方の資格を取れる方】

TEL:055-269-9002 高根まで 直接お問合せください。
HP:komorebinoie.net





モンテッソーリ幼児園

所在地:東京都中央区銀座
詳細:保育士 正職員
TEL:03-3549-0369 小林まで 直接お問合せください。
HP:
http://montessori.bz

2016年5月28日土曜日

『モンテソーリの発見』

センターで勉強していた時に
オレンジ色の表紙の分厚い本を
お使いになった記憶がある方も多いことでしょう。

現在この書籍の在庫がなく、
ある程度まとまった冊数の確証がないと
再版ができない状態になっています。
今年の新入生は60人ですが、
20冊しか入手できず、職場やご友人の本を
借りている方も多いようです。

卒業生の皆様や、
お読みになっていらっしゃる方の中で、
複本等で、不要になっている
『モンテソーリの発見』をお譲りいただける方が
いらっしゃいましたら、ぜひ学生のためにご寄贈ください。

また、これからまとまった冊数で注文をしたいと
お考えの方がいらっしゃいましたら、
何冊ぐらいなら、買い取り可能か、センター迄ご連絡ください。
約300冊近くの販売予定があれば再版に向けて
動くことができます。

卒業生の皆様には次号の鵜野森で詳しく呼びかけさせていただきます。

すでにこのお話を耳にして、早速ご協力をいただいた
卒業生の方々には心より感謝申し上げます。
今後とも皆様のご協力をお願いいたします。


第33回短期実践研修会のおしらせ

7月29日~31日まで、恒例の短期実践研修会が開催されます。
詳しくはセンターのホームページから ↓

http://www.geocities.jp/ami_tokyojp/33summer.html

今回の講演は卒業生の森愛先生です。
「植物を育てて育った人々」
7月29日(金)10:30~

例年たくさんの皆様のご参加をいただいております。
お申込みはお早めに!

30日(土)昼食時に同窓会総会があります。
総会後はロビーで軽食をご用意しています(同窓会費を払った方は無料です)
30日(土)研修終了後はホール近隣のレストランで懇親会を開催します。
夏のご予定にぜひ加えてください。

2016年4月21日木曜日

求人

求人のお知らせ

☆キッズガーデン広尾
パート職員でモンテッソーリ資格保持者の方のご応募をお待ちしています。

時給:15001800
http://www.kidsgarden.co.jp/
詳しくは直接お問い合わせくださ東京都港区南麻布5-12-16伊吹ハウス302
TEL03-6277-2430 FAX03-6277-2437

新学期が始まりました

センターは4月10日に入学式が行われ、
昼間部28名、夜間部1年32名、計60名の新入生が新たに
モンテッソーリアンになる道を目指しています。
決して簡単な道のりではないと思いますが、
お一人お一人がご自分をさらに高める良い機会になることでしょう。